選択されているタグ : 2年目

タグの絞り込み

こども時代をもう一度ゆく


9月になるとナスやカボチャも実った。
去年の畑では収穫できなかった野菜ができちゃった。

こども時代をもう一度ゆくみたいだと思う。
できることが増え、世界が広がっていく感じを思い出すから。

2015年9月のことを2016年に振り返って書いてます。


今年はできたナス!

今年はできたナス!

家庭菜園の草花が野菜といっしょに育ち、土に返る。
自然と有機物が増えていき、野菜が育ちやすい土ができていくのだ。


最初うまくいかない野菜作りは良いのかもしれない。
うまくいく楽しみをとっておけるから。

できないことさえ楽しみになる。


和カボチャはできなかった。また来年だ!

和カボチャはできなかった。また来年だ!



冬にとれる大根が9月にはこんな感じ

冬にとれる大根が9月にはこんな感じ


えごま姫

えごま姫


えごま姫の開花シーン

えごま姫の開花シーン


トウガラシも去年できなかったなぁ

トウガラシも去年できなかったなぁ




バターナッツという名の富

バターナッツという名の富

田んぼは、まだまだ


畑と比べると田んぼは去年より順調とは言えない。
分けつが進まず、小さいままで9月を迎えてしまった。



そしてこのあと、台風で倒れちゃうもんね。


「うーん、うまくいかんなー。」
とは思うのだけど、同時に
「来年は今より良くなるで〜!もうけもうけ〜!」
なんていう気持ちもある。

へへっ。


もふっとしたハッピーヒル太郞。

もふっとしたハッピーヒル太郞。



とよさと

とよさと



投稿者名 すずきカレー 投稿日時 2016年01月24日 | Permalink

命がすこしずつ増えていく

7月に入ると野草に負けずに野菜が育ったか、答えが出る。

生育を見てあらためて思った。
野菜が一生をまっとうできるように種まきしようと。
ふんっ!と、鼻息を出すように決意する。

2015年7月〜8月を振り返って2016年に書いてます。


ニンジンの最期

ニンジンの最期

実りが小さくても一生を全うすれば、根を張り花を咲かせ、虫や菌が増える。
命が増えていく。
種が場所に合わないと命は増えない。
たとえば芽が出るタイミングで虫に食べ尽くされると、更地があるだけだ。

「とりあえずやってみよーっ!」
無理そうな野菜の栽培チャレンジは楽しいけど、
試しに種まきして夏にうまくいかない答えが出たら
失敗を覚えておく。
「あー、ごめんね〜。ここじゃ無理だったね〜」


大豆の安定感、ナスの繊細さ


大豆は最後まで生きてくれる。
かたい草が生える場所でも元気がいい。
だから、酸性のつよい土では大豆スタートが安定だ。

そうすれば次の年にはやわらかい草が生えるようになるかもしれない。

畝によっては大豆すら虫に食べ尽くされるかもしれないけど
冬に根菜を育てたら、春には大豆が育つ環境に近づいていると思う。


ナスはよく虫に食べ尽くされてる。
2014年は全滅し、1つも収穫できずじまい。
2015年もピンチだった。
ジャガイモを壊滅させた虫がナスに大移動したのだ。

でも、葉っぱを半分以上たべられながら復活してくれた。
やわらかく肥えた土が好きなナスぼっちゃんのわりに
意外とタフガイじゃん!と見直す。


順調に育った野菜


  • トマト
  • トウガラシ
  • えごま
  • しそ
  • ズッキーニ
  • バターナッツ
  • 大豆
  • バジル






しそジュースを風物詩にしたい

しそジュースを風物詩にしたい


食害にあいながらも育った野菜


  • ナス前半
  • トマト前半
  • フルーツほおずき
  • バジル

つぶすとマスカットの香りがする

つぶすとマスカットの香りがする、ほおずきカメムシ


小さいけど育った野菜


  • 和カボチャ
  • ナス
  • ピーマン
  • きゅうり

次の春も命をふやそう。
モグラを呼び寄せることになるけど、それもどんとこい。
待ってるぜぇ!
穴ぶっつぶしてやるからなヒャッハー!!


田んぼは一段落


7月初めに田植えが終わると緊張感がゆるむ。
もう2週くらい早く田植えをしても良いかな。
6月1週目にスタートくらいのタイミングで来年はいこう。






投稿者名 すずきカレー 投稿日時 2016年01月24日 | Permalink

待ってくれない、義務じゃない

田畑は待ってくれない。
ドント・ストップ・ミュージック!

5月に入ると田んぼの準備。
ドント・ストップ・KOME!


準備の重要性
VS
睡眠の重要性

ファイトッ!!

ふーっ・・・。
このように、眠くてタジタジな瞬間もあるのです。
でも、家庭菜園は義務じゃない。

ぬかりなく田畑の計画をして、予定通り100%キメたいの?
そうじゃない気がする。
自然相手なのに、思い通りいかないと不機嫌になっちゃうから。

畑が楽しみで朝はやく起きちゃうとか、
芽が虫に食べられてなくてほっとするとか、
・・・そーいうのが良い。

そういう、つい体が動いちゃうこと。
畑につられてしまうことを良しとしよう。
畑は待ってくれないけど、なりゆき任せでいきたい。

そんな、2年目の5月・6月でした。

2015年5月〜6月を振り返って2016年に書いてます。


田んぼの苗床やるで〜!


なりゆき任せとは言っても「遅れちゃならんですぞ〜!」と
お米の苗床を用意するのだった。


去年とったお米を苗床にまき始めると
「はじまるで〜!カンカンカン!(フライパンをおたまで叩く音)」
って気分になる。

今年の品種は2つ。
ハッピーヒルと、とよさと。


6月にはすくすく育つお米さま

6月にはすくすく育つお米さま


ニンジンの花にさそわれて


めっちゃ写真にとりたくなるフォルムをしているから
ニンジンの花の写真はたくさん撮った。
たべごと写真にもいっぱいアップしたった。


じゃがいもアポカリプス 〜予言の実〜


ジャガイモに実が付いた。


おばあちゃんに聞くと「めずらしいね。」と言われた。
そのせいか虫が大量発生してジャガイモ文明は壊滅した。
ちょうどナスやトマトを定植したタイミングだったから
被害は拡大していく。



ニジュウヤホシテントウご一行

ニジュウヤホシテントウご一行

無念っ!ナス科の運命や、いかに!


タイミングって大事ね


手のひらを返すようだけど、
僕がどう思おうと、植物からするとタイミングは大事だ。

オクラと落花生は種まき時期がズレてしまい
オクラはまだしも、落花生は小さいままだった。


トマトの苗作りは3月くらいからでいいみたいだ。
5月に直まきしてたんだけど、ちょっと遅いのかもしれない。

絶対計画どおりやるマンにはならないものの、
こういうことを知っておくのが
自分にとっての良い湯加減なのかもと思う。


にんにく収穫ひゃっほい♪

にんにく収穫ひゃっほい♪


虫たちの受粉パラダイスや〜!

虫たちの受粉パラダイスや〜!


緑肥のレンゲがきれい

緑肥のレンゲがきれい

そんな2年目の5月〜6月。


投稿者名 すずきカレー 投稿日時 2016年01月23日 | Permalink

たくさん春とびでた

2年目の畑が始まって、思ったのだった!
春がいっぱい来てる、と。

(2015年3〜4月を振り返って2016年に書いてます。)




冬を越した大根や小カブたち、アブラナ科のみなさんは
パカーと花を咲かせ始める。



ネギの中にツクシが乱入して春を演出し、
山桜は咲いてパッと散った。



そいそ〜い、春そ〜い!ほれ〜!
・・・と、季節にあおられて畑が始まる気がした。

「ちいさい秋みつけた」にならえば
「たくさん春とびでた」である。

畑をやると自然が身近になるって
こういうことね〜と思った。


1年目と比べて土は育ったかな?


そう思って、ジャガイモを植えるときに
土の中を観察する。


2年目の土

2年目の土。根っこが見える。


1年目の土。

1年目の土。小石と土のかたまりが多い。

う〜ん、地下15cmくらいまでは根っこが見えるかな〜。
まだまだ土が育ってるとは言えないけれど
なにか少し、去年よりも命が増えた気がした。

虫の種類が増えたし、やわらかい草花が生えてきたから。


くさいアイツは期待のホープ


こりゃ、収穫できたら家計が助かりまっせ〜!
と思ったニンニクも無事に育っている。



投稿者名 すずきカレー 投稿日時 2016年01月23日 | Permalink